相続コラム
2025/06/20 相続ニュース
相続土地国庫帰属制度の統計が発表されました
令和7年5月22日に法務省から相続土地国庫帰属制度の統計が発表されました。
情報は以下の通りです。
1 申請件数(令和7年4月30日現在)
(1)総数
3,732件
(2)地目別
田・畑:1,431件
宅 地:1,302件
山 林: 582件
その他: 417件
de5cba44
2 帰属件数(令和7年4月30日現在)
(1)総数
1,586件
(2)種目別
宅 地:603件
農用地: 497件
森 林: 89件
その他: 397件
3 却下・不承認件数(令和7年4月30日現在)
(1)却下件数
58件
(2)不承認件数
54件
4 取下げ件数(令和7年4月30日現在)
604件
上記情報から、申請した土地の約42%が帰属していることがわかりますね。
却下理由としては、境界が明らかでない土地だった、添付書類の提出がなかったことなどが挙げられています。
不承認理由としては、崖であったり、有体物が地上に存する土地、追加の整備が必要な森林だったことが挙げられています。
宅地は約42%ほどの帰属率であり、田畑は約38%、森林は約15%ほどでした。
開始からまだ2年ほどですが、帰属率は今後上昇していくのでしょうか。
今後に期待ですね。
出典:法務省ウェブサイト
法務省:相続土地国庫帰属制度の統計